秋雨前線で『歴史的降雨量』とかの間のちょい晴れ。(ちょっと降ってたけど)
山を越えるコースだとコンディションが悪そうなので源流探査サイクリング。
長く住んでるけど源流とか考えもしなかった。
正直、どっちに流れているかすらあまり考えなかった。
中央大通りから。
花園公園の堤防 川を見ながら走ったので今になって気が付いた。
水量が多くなると低い堤防から公園内に流れ込んで水を逃がすようになっている。
花園高校に通っていた35年前この公園は無くただの広場というか空地で、何回か通学時に恩智川から西側が膝から下に浸かっていた記憶がある。
枚岡警察所裏から通り抜けられないのでR170に回り道
東花園から瓢箪山駅まで道がつながるとき、この『御神田川』看板の右側を使うのかなーと。
この作業車用鉄橋を道路化できないので架け替えとか大変そう・・
御神田川は恩智川に合流してこの鉄橋の向こう側へ
六万寺の交差点から西に来た橋。ここを越えたあたりから川がきれいになってくる。
白鷺が多い
亀も。
鯉も。眺めていると亀と鯉がいっぱい集まってきた。
横で見ていた亀田兄弟の父親が子供だった頃のような見た目で眉間にしわを寄せた2~3年生ぐらいの男の子。
「いつも誰か餌をあげてるんでしょうか?パンとか買ってきてあげてもいいでしょうか?」
「(・・うぐ!)パンはスゴイ量で砂糖とか増粘剤とか入ってるからよくないと思うよ。麩なら安いし小麦粉だけやから動物に悪くないと思うなー。『麩』ってわかる?」
「わかります(笑) 買ってきます。」
・・・見た目で判断してはいけないと反省した。
R170(外環)と交差。ちょっと行くと『近鉄 恩智駅』が見えたので寄り道・・・
ああ・・
・・・・
さらに上流へ
だいぶ上流感が出てきた
最後に東向きに折れて
最後は暗渠に(ここにも鯉が)
『万代』下の暗渠が目で見える源流・・
何処へ行っても、何かを探しても『万代』ばっかりなのでもうちょっとなんとか上流を探そうと雨水マンホール蓋を探して写真の信号から山方向を登ってみた。
グレーチングの下から水の流れが聞こえる。ここかもしれないし、柏原市役所の裏側、その上の野池かもしれない。
とりあえず、源流付近まで来た。
今回、八尾市内までは結構キレイな川ということが発見できた。