暗越奈良街道(まっちゃまち~外環)

お客様との打ち合わせで松屋町へ自転車で。
“おすすめプラン”と“見積り”サイトの企画等をワイワイしてお昼前に解散。

暗越奈良街道の産業道路わき道ルートで帰ることに。

まっちゃまち筋の旧たこ竹からスタート
(現在の店舗はここ。おいしいのでオススメ)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27121110/

まっちゃまち筋も人形問屋や駄菓子問屋が減った。
店舗が無くなった後、マンションとか建つのでアーケードの意味が無くなっていく。
近所の商店街も同じようにアーケードの中が葬儀場やマンション、民家に変わって商店が少なくなって・・
言いたいことがいっぱいあるけど、やめとこ。

この交差点を東に。以前働いていた会社の横の通りを通過。
印刷・制作・製版やらがいっぱいあったが何軒か残るのみ。

このへんは 天井の低い階段が急な当時でもオサレなクラシックビルも多く、制作の外注さんも多かった。MOを貰いに行って製版屋に持っていって色校出してもらってとか、ドラムスキャンしてもらったのにアタリデータのままフィルム出してそこで止まれでばよかったのに製版してしまったりとか・・・ああ、なつかしい。
ISDN、ADSLで、自作ルーターで、光で、・・・LANケーブル自作でー、使い物にならない無線LAN10m/bps、朝礼で「インターネット見て勉強して。エロサイトでもいいから(笑)」
・・・ああ、なつかしい

一旦 長堀通りに出て玉造から左に分岐

玉津橋

橋を越えたらすぐ右に。

八尾空港辺りの大和川から引っ張ってる平野川

ここから少しの間歴史街道っぽいまちづくり。
(東大阪に入ったらまったく歴史街道と感じない。)

今里筋を渡り

シルクロードを通過し
(シルクロード博とかあった頃の看板かなー?)

古めでも生きてる街並みも少し残っている。

ふたたび、産業道路に合流

平野川から分岐

右に分岐。この辺から東大阪へ。

布施の商店街を横切って、柳通へ

ここからは工場街。鉄の赤サビがアスファルトにしみ込んで路面が赤くなってたりする。
枚岡でも昔はそれで道が真っ赤だったりリフトのタイヤ痕で真っ黒だったりしてた。
切削の鉄粉が多くて 雨が降るとアスファルトの間に入り込んだ鉄粉を自転車の前輪が水と一緒に巻き上げて後輪で踏みパンクする。自転車屋でバイトしていた時、雨の日はパンク修理ばっかりだった。

いまは枚岡校区ではそんなところも少なくなって旧外環から東の工場跡地は住宅街になった。

枚岡まであと約4.5kmぐらい?

結婚式場の横の川

大発ビル。フォントが古い・・

一旦産業道路に戻ってNTTの前を南に。

なつかしい。

別段なにも無く住宅街を抜けると産業道路に合流。
歴史的に古い民家が売り物件に。駐車場横なので古民家でレストアするといい感じになると思うけど、もうね、需要のほうがないかも?

その横がむかーしからあるうどん屋(自分がバイク乗り始めたころから有ったハズ)
その横はむかし南海部品だった。
当時、すっと行ける南海部品が4軒あってちょっと足を延ばすと思いつくだけでさらに3軒有った。
でも、なぜかこのうどん屋に行ったことがない。今度行ってみる。

このうどん屋と廃墟の古民家の間を抜けて旧中環に。

ここからさらに産業道路脇道を東へ

横は産業道路。

橋を越えると工場街

中環手前で産業道路に合流

旧YSP前の信号で旧リボラの裏の道へ(わかる人はバイクブーム世代)

岩田商店街筋

明治45年の大阪府

産業道路を横切って八尾枚方線斜めに横断

こんなところでも『ええじゃないか』やらかしてたんやー
このへんは「ええやんけ」なんやけど、当時ちゃんと『・・じゃないか』でやったんやー?

河内警察前で産業道路に合流
旧イトーヨーカドー跡地に佐川急便
仕入れて赤出すイトーヨーカドーより大量物流の佐川のほうが地域貢献大きいと思う。
この近辺の空き店舗でトラッカーのための食堂作ると儲かるかも?

この後のルートは しょっちゅう普通に使っている道路なので省略して帰宅。

上町に自転車通勤していたころから産業道路は良く通っていたが脇道の街道は初めてのところも多かった。
次は嫁が奈良の実家(空家)点検に帰るとき連れて行ってもらって暗越奈良街道逆走で家まで戻ってこよかなー?


«      »