きょうのお仕事 見積もりシステム(新規)

以前の取引先の見積書や証書を写メ(死語)して送ってもらうシステム。

データベースに登録、管理者にメール、自動返信、管理画面、郵送等タスク管理

だいたいこういうのは管理画面の企画が大変で表向きの3倍の仕事量があります。表向きを重くすると管理画面が幾何級数的にややこしくなります。効率化のためのWEB化のハズなのに余計に仕事量が増えるというのはナンセンスですので良いバランスで構成する必要があります。

SAMPLE
キャプチャ
https://work.mutsumiya.cc/estimate3/

画像送ってもらってもいいですが、保存されちゃいます。

スマホは年代が上がると入力しにくいと感じていますので、利用者の年齢層で入力項目数を考慮する必要があります。

自分もフリック入力が出来ません。もう一つ悲惨なことに携帯打ちも出来ません。何で入力しているかというと、

Graffiti for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.graffiti

その昔のハンドヘルドPCのPalmで使っていたIMEです。

これで慣れているのでこのアプリが出てやっとガラケーからスマホ化出来たという・・・

慣れるとブラインドで打てるのですごく便利です。

 

 

きょうはマジで体を休息

あんまり無茶したらあきまへん。 きょうは体を動かさないで回復につとめたよ。 


«      »