
いつもの部品表制作 歴代のこの機種に携わっています。
ただ、リストの並びがシステムが変わって五月雨ているのでユニットごとに目視で分類する必要がありました。
例えると、ディズニー系とサンリオ系のパズルが混ざっているのをキャラクターごとに分けて組み上げ、さらにそのイラストを描くような感じです。
タイヘンです。
SSD交換
256GBのSSDにOSを入れていたのですが、あと残り容量17GBと厳しくなってきたので512GBに換装です。

クローンします。
以前のHDDだと256GBのデータ量をクローンすると一晩中かかったりしていたのですが、SSD同士だと1時間弱で完了しました。
ただ、HDDのように駆動音があれば「がんばってる、がんばってる」と動作が確認できるのですが、SSDは無音なのでLEDの点滅だけと何となく心配です。
PCに組み込んでOSが立ちあがったので一安心。パーティションを拡張して換装完了です。
嫁のVAIOもSSDに換装して劇的に速くなりました。HDDの時代は終わったようです。
2時間サボって オフロード練習
最近 暗峠(ターマック)ばかりで、たまにはグラベルも練習しないと。

どこのコースも倒木だらけ。

この倒木が大雨で川に流れるとダムが出来、それが崩壊すると鉄砲水になる。
お腹が減ったので自炊。 ハンガーノック対策にお菓子とか・・と思ったが、これのほうが楽しい。


カレー。外で食べるとうまし!(おなかも減ってるし)