早朝、用意しているとき奥さんが内心「あほちゃうか」と思っていたらしい。
あめ。 雨。 日本全国で雨だったらしい。
KTMのブース

どれでも試乗OK
「T」は音がSDと全然違う。 ふつうに走りそう。
音うるさすぎ? バッフル入れてみたら ま、許せるぐらいにはなりました。
あ~あ。 雨です。
試乗車びしょびしょ。
KTM参加者はほとんどが不参加だったみたい。(安かったからかな?)
結局、全エントリーの半分ぐらいしか来場していなかったみたい。
来場してもトランポから降ろしていないヒトもいっぱい居た。

このあたりがKTM参加者エリア。
「うちの旦那はバカだな~」と思いながら写真を撮ってたらしい。
泳いでいます。つるつる滑ります。

ランチの用意


このあと、690SMCに試乗。 このコンディションでも楽しめる。 しかも速い。 たのしい。 すべるよ。
ブルターレも乗っておけば良かった・・・

「バイクのことは全然分からんけどこれはいいモンだと分かる!」と奥様。
ふろんとふぉーくがひゃくごじゅうまんえん!


ランチ配給。
おされ。
うわさのイタ飯ランチ。 味は・・・はっきり言おう。 うまくない。 だいたい、パスタは間違い。
パエリアにするべき。
余ったケーキいっぱいもらって、全部で5個食べた。
「だめですな~。やみまへんな~。」のポーズ。



え~。ちなみに特注マフラー。レインの比較対象が無く、タイムも計っていないのでひたすら主観ですが、
かなーりいい感じ! 低速のパワーがスゴくて上が軽い!
ちょっと小降りになったので頑張ってみるけどやっぱりつるつる滑るので怖々。 手前に見える白線を踏むと強烈な縦滑りの空転が掛かってすんごいこわい。
今回こそは自分以外のSDオーナーに会えると思ったけど、居なかった・・・
いまだに、走っているSDを見たことがない。
一日中 雨でがっかりでした・・・
帰りに伊賀の湯に寄って帰った。 くせのないお湯で消毒の塩素も少なめみたいであまり匂いが無くお気に入り。
奥さん曰く、「走行会も主催者によって色がでるねー」と。
ラパラは子供っぽい(おっさんばかりなのに)
FTDはオトナ子供(マジでおっさんばっかり)
OLDDAYSはヤンキー集団
DoRは大人げない・・・
あはははは。 そのとおりかもー。 (全部参加したあんたの旦那はどうなんの?)