きょうも 旅行出版さま 季刊誌 宿泊表の編集作業
ちょこっとサイクリングツアーズジャパンさまのチラシ
ちょっとまえに手がけた証書や見積書を写メして送ってもらったら見積もりするよシステム、あんまり商慣習にそぐわないので各都道府県の支店が独自でやってるよーと言う体で動かしていましたが、とうとう本社が関わることになってしまいました。サブドメインではなくメインのドメインで動かすので大手のシステム屋さんが企画を丸パクリで作るそうです。
しかたがないです。。
WEBも利権構造みたいなもので、「ドメイン取得からサーバー構築、HP作成、ECまで!」と一つの業者に任せてしまうと、移管しにくくなります。
HP作成無料!運用3か月無料!とかも、将来どうやって業者を変えるか把握しておくべきです。
「何やワカランがEコマースを業者に任せたー。」
そのEコマースの売り上げの比率が伸びると、商品追加やメンテナンス、デザイン変更等をその業者の言い値で任せなければならなくなります。
よく、聞かれるのが「このメンテナンス作業、ムツミヤさんでしてもらうといくら?」
ドメイン、サーバー、WEB(EC)全部を移管してもらわないとたぶん触れないです。
それと同じで大手のシステム屋さんが管理している本社のWEBにはうちらみたいな弱小は入り込むことが出来ないのです。めっちゃ安いのに。
ま、CSSだけで全部で2MBもあるようなWEBはうまく入り込んでも、なんかよく分からんやろけど。
ちなみに、うちで構築すると、
「おなまえ.comさんの取得の仕方教えるから、そっちでドメイン取得して」
「サーバー契約するからー、名義とか住所、ココにちゃんと打って。請求書来るからコンビニで払っといて。」
「これ、ユーザー名とパスワードとか設定書。業者変える時に要るから、絶対に無くさんといて。もう、そのPCにガムテープで貼っときなはれ。」
「契約更新のメールきたでー お金、サーバー業者に振込んどきやー」
DRUさんでボルダリング
家の前でボルダリングして、ちょこっと歩いて万代で豚ひき肉買って~と行動範囲が100m以下。もし、何も運動しなかったら絶対に太る。
きょうは嫁が実家に帰ってるので 一人で包んで おひとりさま餃子 二人でいても一人で包むが。。(嫁が包むと餃子では無い何かになる)
うん。太る。